2010年12月17日金曜日
2010年11月26日金曜日
2010年11月24日水曜日
新約聖書2(文春新書)

![]() |
![]() |
イエスの死後、キリスト教はいかにして広まったか。回心したパウロの役割は。黙示録に著された国家の恐るべき姿とは。今を生きるわれわれにとって尽きせぬヒントが、聖書には書かれている。
2巻では、現在の世界の混迷を予言したかのような「ヨハネの黙示録」までを収録。人類最大の物語を佐藤優氏のナビゲートで読み解く。
新約聖書1(文春新書774)

![]() |
![]() |
書物のなかの書物、聖書がはじめて新書になった。
自らも極限状況を聖書とともに生き抜いた佐藤優氏がその読み方を伝授する。
巻1では「マルコによる福音書」から「ヨハネによる福音書」までを収録。
2010年11月19日金曜日
列王記下〈1〉(ヘブライ語聖書対訳シリーズ)

![]() |
![]() |
旧約聖書の原典に、初学者でも親しむことの出来るヘブライ語=日本語逐語訳聖書。
原文に付されたカナ表記でヘブライ語原典を声を出して読むことができ、逐語訳や文法解析を通して原文の微妙なニュアンスを味わうことができます。
列王記下1~13章を収録。
列王記上〈2〉12~22章(ヘブライ語聖書対訳シリーズ)

![]() |
![]() |
本書は、旧約聖書のヘブライ語原典と日本語逐語訳を並べたインターリニアの対訳聖書です。
すなわち、原典の一語一語の下に日本語カナ式発音と逐語訳を付け、適宜に脚注をもって補い、さらに日本語聖書として「新共同訳」を本文欄外に載せました。
ソロモン王の死後、王国が分裂。混沌とする国内情勢の中、一人の預言者エリヤが立ち上がる。列王記上12~22章を収録。
列王記上〈1〉(ヘブライ語聖書対訳シリーズ)

![]() |
![]() |
本書は、旧約聖書のヘブライ語原典と日本語逐語訳を並べたインターリニアの対訳聖書です。
すなわち、原典の一語一語の下に日本語カナ式発音と逐語訳を付け、適宜に脚注をもって補い、さらに日本語聖書として「新共同訳」を本文欄外に載せました。
2010年11月5日金曜日
名句で読む英語聖書 聖書と英語文化

![]() |
![]() |
聖書はキリスト教・ユダヤ教の聖典であるばかりでなく、そこに盛り込まれた思想・伝承さらには言語表現を通じて、欧米の文化全般に影響を与え続けてきました。
本書は、このいわば共有文化財ともいうべき聖書から、現代に生き続ける名句(英語の名句)約250を選び出し、一般読者を対象に、語学的・聖書学的・比較文化論的な解説を加え、さらに英語における聖句の引用例を多数例示しました。
特に、聖書のことばが現代英語の中でどう使われているかに関心のある読者には待望の書です。絵画図版・索引あり。
英語聖書の代表的名句にはどんなものがあるのか?聖書のことばは英語圏の言語生活の中でどのように引用されるのか?キリスト教徒でない人も聖書を引用したりするのか?何種類もの英訳聖書があるが、どのような特徴や歴史があるのか?・・・・・・本書では、英語聖書の名句250篇を、日本語訳を参照しつつ、語学的・聖書学的・比較文化論的な解説と考察をまじえて読み、聖書の世界に親しみます。
英語における聖句の引用例を多数採録、聖書翻訳をめぐるさまざまな興味深いエピソードも紹介し、聖書に取材した名画図版も収録。聖書になじみが浅い人にも深い人にも、よろこびと発見の多い有益な本です。
詳細な索引は、「聖書名句小辞典」として活用することもできます。
2010年10月19日火曜日
新約聖書のギリシア語

![]() |
![]() |
本書は、著者バークレーがその豊かな学殖を惜しみなく用いて、一般の信徒のために聖書の言葉を説き明かしたものである。しかしこれは単なる言葉の解説ではない。わたしたちを満ちあふれる喜びと感謝へと導いてくれる信仰の饗宴である。
ギリシア、ローマ、オリエントの広大な世界と歴史、文化を背景として語りかけられる時に、聖書の言葉に秘められている真理がさらに圧倒的な力をもって追ってくることをバークレーは見事に示している。
わたしたちは本書によって、聖書の一語一語の重要性を知らされるとともに、聖書の全体的な姿にも新たな気づきを得るであろう。
2010年9月29日水曜日
2010年9月28日火曜日
新改訳聖書―注解・索引・チェーン式引照付

![]() |
![]() |
一冊でオールラウンドに聖書の学習ができる「チェーン式聖書」。初めての方からベテランまで幅広い層におすすめの画期的な聖書!
便利な機能を集約。聖書を学ぶすべての人に!各頁の聖書本文のすぐ下に掲載され、難解な語句や文章をわかりやすく解説。教理・人名等が組織だって学べる。教理用語・人名・地名等について、聖書全体から関連聖句をひきだせる。各書の初めに、著者・時代背景・中心内容・特色・梗概等が簡潔に記され、各書全体を見渡すことができる。
福音書の調和表、カラー歴史地図、歴史図表など豊富な資料を掲載。
小型聖書 DUO(赤)―新共同訳

![]() |
![]() |
「不変の教え」を新しい装いで包みました!これまでの聖書のイメージを一新するツートンカラーの革風表紙。聖書歴史年代表、新約時代のエルサレム地図なども収録した、持ち歩きに便利なコンパクトな一冊。
小型聖書 DUO(青)―新共同訳

![]() |
![]() |
「不変の教え」を新しい装いで包みました!これまでの聖書のイメージを一新するツートンカラーの革風表紙。聖書歴史年代表、新約時代のエルサレム地図なども収録した、持ち歩きに便利なコンパクトな一冊。
登録:
投稿 (Atom)